




十周年記念 オリジナル手ぬぐい 「水草」
¥3,500 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,160から
別途送料がかかります。送料を確認する
黒羽藍染紺屋
×
秋元珈琲焙煎所
十周年記念オリジナル手ぬぐい
「水草」
サイズ
横:約102㎝
縦:約34㎝
栃木県大田原市黒羽にて220年という歴史を誇る【黒羽藍染紺屋】さんとコラボし、オリジナルの藍染手ぬぐいを製作しました。
デザインを【Hanashima Design】に依頼し、近くを流れる田谷川の水草をイメージしました。
水草だけでなく、田にゆらめく稲や麦のようでもあり、水の流れそのもののようでもあり、龍の鱗のようでもあり。手に取って頂いた方それぞれの見方や解釈を楽しんで頂けると嬉しいです。
こちらは、特注の型を使い、細かな柄に糊付け・染色して頂いたものです。
伝統工芸師である紺屋さんから生み出されるひとつひとつは、緻密なつくりと、人の手ならではの温もりを感じる仕上がりになっております。
暑い日は首から下げたり頭に巻いたり、自宅で手拭きとしてはもちろん、壁に飾ったり、おしゃれな台拭きにしてもいいと思います。
伝統的手法によって「藍」を建て続けてこられたら紺屋さん。
阿波藍・琉球藍、植物染料、鉱物染料を使用し、絹・麻・綿・古代布を、まさに「紺屋」という名の通りの深く美しい藍色に二百余年もの間、染め続けてきました。
人々の心を魅了し続けている「藍」と「コーヒー」
まったく違うジャンル、文化ではありますが、だからこそ生まれた今回の手ぬぐい。
喜んで頂けたら幸いです。
⚠️色落ち、取り扱い上の注意
一枚一枚手染めで仕上げている為、それぞれ微妙に異なる染め上がりになってます。
藍染は色落ちすることもありますので、色落ちが落ち着くまでは他のものと一緒に洗う際は十分にご注意下さい。
洗剤は中性洗剤をおすすめしております。
濯ぐ際も、生地同士を擦り合わせてゴシゴシ洗ったり、雑巾絞りしたりすると痛みの原因になります。
手の平同士で押し付けて絞って頂くことをおすすめしております。
色落ちが落ち着くまでは、手や首、服などに色移りする場合もございますのでご注意下さい。
また、日光による色ヤケもありますので、日の当たる場所での保管はお控え下さい。
-
レビュー
(53)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,500 税込